2020年05月15日

太陽の光はビタミンD☺️【上田店・臼田】

こんにちはリボン
プリータ上田店の臼田です


今日も暑かったですね☀️おひさまが元気で洗濯物がすぐ乾きますね
前回の私のブログでも、高木さんのブログにも書いてありましたが紫外線は本当に大敵です(>_<)
紫外線により日焼けして乾燥、シワ、シミ等の原因になっていきます
でも人間の身体には太陽の光が必要なんです!なぜかと言うと太陽の光を浴びることで
ビタミンDが生成
されるからです
このビタミンDには、食物からのカルシウム吸収を促し、血液中のカルシウム濃度を一定の濃度に保つ働きがあり、骨格を健康に維持するのに役立ちます♥️骨量を保ち、骨粗鬆症を防ぐためにビタミンDは必須なんです
また厚生労働省の調査によると、食品からとるビタミンDの必要量の目安は5.5µg程度チョキそれに対して、1日に必要なビタミンDの量は15µg以上とされています(^-^)/足りない10µgのビタミンDは、太陽の光を浴びて体内で生成する必要があるんですコスモス
10µgぶんの太陽の光の量は季節や場所、時間帯によって変動し、皮膚のタイプによっても変わりますが、1日に必要な日光照射時間は、夏であれば15〜30分程度だそうです!!
15分~30分、夏空の下お散歩とかしたらお肌はとても大変なことになってしまいますね(>_<)でも太陽の光は身体にとって必要✌️ちなみにビタミンDには癌に対する予防効果もあるそうですぽってり苺
そこで日焼け対策としては、日焼け止め、日傘、帽子を被る、日陰に入るetc☆*。
日焼け対策をしながら太陽の光を身体に取り込み元気な身体づくりをしていきましょうチューリップチューリップ


公園でお友だちと四つ葉のクローバー探し




最後までお読みいただきありがとうございました天使



Posted by プリータ at 13:38 Comments( 0 ) 美容豆知識