2020年07月11日

気象病を乗り越えよ!【上田店・臼田】

こんにちはヽ(^0^)ノ
プリータ上田店の臼田です☺️

今年の梅雨は雨がたくさん降りますね;(´•௰•`)☂
何だか空がスッキリしないので、気分もスッキリしない日はありませんか??夜なかなか寝付けなかったり、日中身体が重かったり頭がズキズキ痛んだりうわ
その症状気象病かもしれません気象病というのは温度、湿度、気圧などの変化に身体がストレスを感じて健康や美容の鍵を握る自律神経のバランスが崩れてしまうのです
自律神経が乱れることにより肌の新陳代謝も遅れくすみやシミ、肌荒れなどにも影響がでてきます、、、。
自律神経は活動中や緊張している時に働く交感神経と、リラックスしている時に働く副交感神経がシーソーのようにバランスを保っています❣️
つまりこの自律神経のバランスを保つことが気象病に負けないポイントなのです✌️
そう言っても自律神経を整えるためになにをしたら良いのか!?生活習慣の中に取り入れていける方法をご紹介します
耳たぶの少し上を水平に引っぱり5~10秒したら離す

・耳たぶの後ろ側の骨のくぼみ(顎関節)を斜め上にぐっと押し、約30秒したら離す

・ヨガやストレッチなど、ゆっくり長くできる運動をする

・睡眠時間を十分に確保する

・同じ時間に起床し、同じ時間に就寝するなど規則正しい生活を心がける

・適度な有酸素運動をしたり、湯船にゆっくりつかったりして適度に汗をかく

少しずつ出来る範囲で取り入れていき過ごしやすい毎日にしていきましょ


自律神経を整えると言えば、私自身いろいろ気になることがあってFasFasを飲むようにしました❤️FasFasを飲んでそんなに時間は経っていませんが何となく不調が改善されたような気がします☺️自律神経が乱れることによって体内酵素が減ってしまい代謝が低下して、更に身体やお肌に不調をもたらします(>_<)
FasFasを飲んで身体と心を元気に保ちたいですね✌️
気になった方はお声掛け下さいね
気象病を乗り越えよ!【上田店・臼田】




同じカテゴリー(美容豆知識)の記事画像
もうすぐ夏だぁ☀️【上田店・臼田】
朝のベタベタに【佐久平店・佐々木】
スタッフ愛【松本店・八幡】
サロンケアのあとには【佐久平店・黒澤】
梅雨時期のお肌状態【佐久平店・高木】
日焼けをしちゃったら【佐久平店・佐々木】
同じカテゴリー(美容豆知識)の記事
 もうすぐ夏だぁ☀️【上田店・臼田】 (2020-07-03 08:50)
 朝のベタベタに【佐久平店・佐々木】 (2020-06-23 10:58)
 スタッフ愛【松本店・八幡】 (2020-06-23 10:53)
 サロンケアのあとには【佐久平店・黒澤】 (2020-06-23 10:48)
 梅雨時期のお肌状態【佐久平店・高木】 (2020-06-17 08:07)
 日焼けをしちゃったら【佐久平店・佐々木】 (2020-06-17 08:01)

Posted by プリータ at 09:46│Comments(0)美容豆知識
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。