2016年04月10日
☆プリータnews.美容豆知識☆part.63 【小須田】
皆様こんにちは(^_^)
桜が咲き、ポカポカな春がやってきましたね♪

と、いう事は、、、
薄着の季節がやってきましたよぉぉぉ!!!!!!!
冬にためこんだいらないお肉たち(>_<)
残っていませんか?
そこで、今回のテーマは「代謝」についてお話しさせて頂こうと思います\(^o^)/
まず、代謝の種類についてご説明させて頂きます。
◇代謝の種類
代謝には、次の3種類があります。
● 基礎代謝
生命維持に最低限必要な、心身ともに安静な状態で消費されるエネルギー。
つまり、じっとしていたり、寝ていたり、特に何もしていなくても消費されるエネルギーという事です。
成人では男性 1600kcal、女性1200kcal前後。

● 生活活動代謝
日常の活動や運動で消費されるエネルギー。
● 食事誘導性熱代謝(DIT)
食事をするという行動や、消化・吸収することで消費されるエネルギー。
このうち 1日の消費エネルギーの6~7割を占める基礎代謝は、まさに代謝の主役ですね。
◇基礎代謝を上げるには?
代謝の種類が分かったところで、、、
それなら、エネルギーを一番消費してくれている基礎代謝をあげれば
少しお得にエネルギー消費できると思いませんか?(^^)v
その方法をご紹介していきますね。
●体温を上げる
体温が1度違うと、基礎代謝量は13~15%変動すると考えられています。
同じ体格の人が同じものを食べても、体温が1度違うと
体温が1度低い方の人は13~15%程度が脂肪になってしまうということなのです。
⇒入浴をして体温上昇に勤めましょう。これからの時期はあまり長い時間入れない
という方は入浴剤などをうまく使っていけるといいですね。
ぬるめのお湯や、短時間の入浴での温まりが持続してくれますよ(^^)/

そして、体温を上げるのに欠かせないのが、筋肉!!
筋肉の増やし方は次の項目でご紹介しますね。
●筋肉を増やす
基礎代謝をアップさせる正しい方法があるならば、それは筋肉を増量すること
これは体重を増やすことではなく、筋肉そのものの体重を増やすこと
⇒筋肉を付けるにはタンパク質が必要だと良く耳にするかと思います。
しかし、たんぱく質だけでなく、炭水化物もしっかりと摂る必要があります。
このふたつを適切に摂ることで、相乗効果が得られるます!!
炭水化物も十分に摂ることで、摂取したたんぱく質を筋肉をつくるために使い
質の良い筋肉作りをしていきましょう。
筋肉がつけば体温も上がりますので一石二鳥ですね♪

●肝臓に負担を掛けない
基礎代謝にとって重要となる肝臓の働き
肝臓の機能が落ちると全体の代謝量が落ち、肥満を招きやすくなります
たとえば、脂っこいものや炭水化物ばかり食べていたり
飲酒の量が多すぎたりすると肝臓に負担がかかり、肝機能が低下します
肝臓に優しい生活を心がけましょう
⇒肝臓の働きを正常に保ち、代謝の低下を防ぐには
バランスのよい規則正しい食事が重要ということです。
肝臓は「沈黙の臓器」とも呼ばれ、不調が起きても症状を感じにくく
そのため、知らず知らずのうちに悪化していることもあります。

健康のためにも、ダイエットのためにも、日々の生活習慣に気を配ることが大切ですね\(^o^)/
入浴の際におススメなのが、コレ↓↓↓

大人の柑橘系ハーブ精油がふわりと香るとろりとしたやわらかな微炭酸湯
アルガンオイルなど11種類の保湿成分がやさしいベールとなってじんわりとカラダを包み込み、8種類の植物エキスがゆったりとしたスパタイムへ導きます。
美容液に包まれているような入浴タイムが楽しめます♪
代謝UPに最適なドリンクがコレ↓↓↓↓

代謝をアップさせて再生を助けるポリアミン、生薬の一種でコラーゲンを原料とするアキョウペプチド、糖化を防ぐ働きがあるヒシエキスや植物由来のAGハーブMIXなどが入ってるのも魅力♪
身体の中からケアできる飲む美容液です\(^o^)/
今月は春の新生活応援キャンペーンを行っています。
対象商品10点お買い上げでお好きな商品1点プレゼント!!!!
ご紹介した商品も対応商品ですのでこの機会に是非GETしてください!!!!
キャンペーン情報はこちらから↓↓↓↓
URL:http://yaplog.jp/pulita/archive/866
長野県のエステサロン
上田市 松本市 佐久市
エステティックサロン プリータ は
~おもてなしの心~ の理念のもと
フェイシャル、脱毛、ボディ、ジェルネイル
など キレイをお手伝いする エステサロンです。
☆詳しくはプリータHP http://www.pulita.jp/
☆プライベートブログ http://ameblo.jp./ppulita/
エステサロンプリータ
長野県内三店舗展開中ヽ(^o^)丿
上田店: 0268‐29‐1136
松本店: 0263-75-7990
佐久平店: 0267‐67‐8641
桜が咲き、ポカポカな春がやってきましたね♪

と、いう事は、、、
薄着の季節がやってきましたよぉぉぉ!!!!!!!
冬にためこんだいらないお肉たち(>_<)
残っていませんか?
そこで、今回のテーマは「代謝」についてお話しさせて頂こうと思います\(^o^)/
まず、代謝の種類についてご説明させて頂きます。
◇代謝の種類
代謝には、次の3種類があります。
● 基礎代謝
生命維持に最低限必要な、心身ともに安静な状態で消費されるエネルギー。
つまり、じっとしていたり、寝ていたり、特に何もしていなくても消費されるエネルギーという事です。
成人では男性 1600kcal、女性1200kcal前後。

● 生活活動代謝
日常の活動や運動で消費されるエネルギー。
● 食事誘導性熱代謝(DIT)
食事をするという行動や、消化・吸収することで消費されるエネルギー。
このうち 1日の消費エネルギーの6~7割を占める基礎代謝は、まさに代謝の主役ですね。
◇基礎代謝を上げるには?
代謝の種類が分かったところで、、、
それなら、エネルギーを一番消費してくれている基礎代謝をあげれば
少しお得にエネルギー消費できると思いませんか?(^^)v
その方法をご紹介していきますね。
●体温を上げる
体温が1度違うと、基礎代謝量は13~15%変動すると考えられています。
同じ体格の人が同じものを食べても、体温が1度違うと
体温が1度低い方の人は13~15%程度が脂肪になってしまうということなのです。
⇒入浴をして体温上昇に勤めましょう。これからの時期はあまり長い時間入れない
という方は入浴剤などをうまく使っていけるといいですね。
ぬるめのお湯や、短時間の入浴での温まりが持続してくれますよ(^^)/

そして、体温を上げるのに欠かせないのが、筋肉!!
筋肉の増やし方は次の項目でご紹介しますね。
●筋肉を増やす
基礎代謝をアップさせる正しい方法があるならば、それは筋肉を増量すること
これは体重を増やすことではなく、筋肉そのものの体重を増やすこと
⇒筋肉を付けるにはタンパク質が必要だと良く耳にするかと思います。
しかし、たんぱく質だけでなく、炭水化物もしっかりと摂る必要があります。
このふたつを適切に摂ることで、相乗効果が得られるます!!
炭水化物も十分に摂ることで、摂取したたんぱく質を筋肉をつくるために使い
質の良い筋肉作りをしていきましょう。
筋肉がつけば体温も上がりますので一石二鳥ですね♪

●肝臓に負担を掛けない
基礎代謝にとって重要となる肝臓の働き
肝臓の機能が落ちると全体の代謝量が落ち、肥満を招きやすくなります
たとえば、脂っこいものや炭水化物ばかり食べていたり
飲酒の量が多すぎたりすると肝臓に負担がかかり、肝機能が低下します
肝臓に優しい生活を心がけましょう
⇒肝臓の働きを正常に保ち、代謝の低下を防ぐには
バランスのよい規則正しい食事が重要ということです。
肝臓は「沈黙の臓器」とも呼ばれ、不調が起きても症状を感じにくく
そのため、知らず知らずのうちに悪化していることもあります。

健康のためにも、ダイエットのためにも、日々の生活習慣に気を配ることが大切ですね\(^o^)/
入浴の際におススメなのが、コレ↓↓↓

大人の柑橘系ハーブ精油がふわりと香るとろりとしたやわらかな微炭酸湯
アルガンオイルなど11種類の保湿成分がやさしいベールとなってじんわりとカラダを包み込み、8種類の植物エキスがゆったりとしたスパタイムへ導きます。
美容液に包まれているような入浴タイムが楽しめます♪
代謝UPに最適なドリンクがコレ↓↓↓↓

代謝をアップさせて再生を助けるポリアミン、生薬の一種でコラーゲンを原料とするアキョウペプチド、糖化を防ぐ働きがあるヒシエキスや植物由来のAGハーブMIXなどが入ってるのも魅力♪
身体の中からケアできる飲む美容液です\(^o^)/
今月は春の新生活応援キャンペーンを行っています。
対象商品10点お買い上げでお好きな商品1点プレゼント!!!!
ご紹介した商品も対応商品ですのでこの機会に是非GETしてください!!!!
キャンペーン情報はこちらから↓↓↓↓
URL:http://yaplog.jp/pulita/archive/866
長野県のエステサロン
上田市 松本市 佐久市
エステティックサロン プリータ は
~おもてなしの心~ の理念のもと
フェイシャル、脱毛、ボディ、ジェルネイル
など キレイをお手伝いする エステサロンです。
☆詳しくはプリータHP http://www.pulita.jp/
☆プライベートブログ http://ameblo.jp./ppulita/
エステサロンプリータ
長野県内三店舗展開中ヽ(^o^)丿
上田店: 0268‐29‐1136
松本店: 0263-75-7990
佐久平店: 0267‐67‐8641
気象病を乗り越えよ!【上田店・臼田】
もうすぐ夏だぁ☀️【上田店・臼田】
朝のベタベタに【佐久平店・佐々木】
スタッフ愛【松本店・八幡】
サロンケアのあとには【佐久平店・黒澤】
梅雨時期のお肌状態【佐久平店・高木】
もうすぐ夏だぁ☀️【上田店・臼田】
朝のベタベタに【佐久平店・佐々木】
スタッフ愛【松本店・八幡】
サロンケアのあとには【佐久平店・黒澤】
梅雨時期のお肌状態【佐久平店・高木】
Posted by プリータ at 16:53│Comments(0)
│美容豆知識