2016年04月08日

新生活始まりました☆ 【市川】

こんにちは。市川です(^^♪




4月に入り、市川家は何かとバタバタicon10
子供たちが1年生と年少さんになり、
入学式と入園式に出席してきました。








新生活始まりました☆ 【市川】


この着物は母が弟の小学校入学式で着たもので、
約30年の月日が流れています。
次はりのが着てくれるかな?
息子は楽しみにしていた小学校生活が始まり、とっても嬉しそうです(^_^)v









新生活始まりました☆ 【市川】


息子の幼なじみのお向かいのお家のママと合わせて、一緒に着物にしました。
けっこう着物の方が多くて安心しました。
妊婦で慣れない着物・・・。
一日とても疲れました(>_<)








新生活始まりました☆ 【市川】

机の上には、引き出しと教科書などのこれから使うものがありました。
机にはひらがなで自分の名前が書いてあり、
これからこの机と教室、お友達と一緒に生活するんだという
初々しいフレッシュな空気になっていました。
自分の小学校入学式を少し思い出しました。





体育館での入学式は、6年生と手を繋いで入場。
6年生がとても大人に見えました!!
校歌がとても上手で透き通るような歌声でしたicon12

先生方が全体的に若く見えました。
息子の担任の先生は明らかに20代前半です。
自分が小学生の時は、先生方は親よりも年上か同じぐらいで、
とてもおじさん・おばさんに見えました。
でも今は自分が先生の年に近く(それよりも上で・・・)、歳をとったなと実感します。
校長先生も教頭先生も、こんな若い人がなさるんだとビックリしました。
それだけ、自分が小さい頃は校長先生・教頭先生がおじいちゃんに見えていたという事です・・・









新生活始まりました☆ 【市川】


次の日は初登校。
清々しい朝です。
目つむっちゃっているね・・








新生活始まりました☆ 【市川】

7時半に集団登校で、一列になって歩いて行きます。
この班は9名中5名が新1年生で、上級生たちも気が張っているようでした。








新生活始まりました☆ 【市川】

数日間は地区の係りの親がついて登下校して下さいます。
元気に行っておいでーーーーー!!!
















その2時間後、今度はりのの入園式。
りのは生後6か月から保育園に行っていますが、
年少になると、必ず入園式に出ます。
通い慣れた保育園でも、母子お互いに今日だけは新鮮な気分です。


新生活始まりました☆ 【市川】


新生活始まりました☆ 【市川】



未満児の一番小さいクラスから一緒の子はたくさんいて、
半分ぐらいが新しく入園してきた子たちです。
総勢48名。2クラスです。

りのは年少ですが、もう既に在園4年目です。
「りのさん、保育園4年生だね、頑張ってね」と言ったら、
「ちがうでしょ。3歳でしょ。」と理解していない様子・・・


子供たちは新生活で毎日がとても楽しいみたいです。
親としてあたたく見守っていきたいです。
可能性は無限大!!!
たくさんの事を吸収して、大きくなってね☆









長野県のエステサロン


上田市 松本市 佐久市

エステティックサロン プリータ は

~おもてなしの心~ の理念のもと

フェイシャル、脱毛、ボディ、ジェルネイル

など キレイをお手伝いする エステサロンです。

☆詳しくはプリータHP http://www.pulita.jp/

☆キャンペーン情報や美容の豆知識はhttp://yaplog.jp/pulita/

☆プライベートブログ http://ameblo.jp.ppulita/ 


エステサロンプリータ 

長野県内三店舗展開中ヽ(^o^)丿

上田店: 0268‐29‐1136

松本店: 0263-75-7990

佐久平店: 0267‐67‐8641


同じカテゴリー(スタッフの日常)の記事画像
突然の入院【佐久平店・市川】
待望の♡【上田店・牧野】
娘の七夕のお願い事【佐久平店・市川】
珍しい来客【佐久平店・中島】
花のある生活【松本店・八幡】
るな4歳【佐久平店・市川】
同じカテゴリー(スタッフの日常)の記事
 突然の入院【佐久平店・市川】 (2020-07-18 10:35)
 待望の♡【上田店・牧野】 (2020-07-17 11:41)
 娘の七夕のお願い事【佐久平店・市川】 (2020-07-11 09:39)
 珍しい来客【佐久平店・中島】 (2020-07-07 18:14)
 花のある生活【松本店・八幡】 (2020-07-05 13:09)
 るな4歳【佐久平店・市川】 (2020-07-04 09:31)

Posted by プリータ at 15:13│Comments(0)スタッフの日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。