2014年11月14日

☆プリータnews.美容豆知識編☆part.38



皆さんこんにちはicon12水野です(*^^)


日が落ちるのがはやくなり、朝晩の冷え込みが激しいですが
先日、佐久平へ勤務へ行かせて頂き、イオンの向かい側にきれいなイルミネーションができていてキラキラしていてとっても素敵でしたicon06
冷え込みはツラいですが、、(>_<)これからはイルミネーションも楽しみな季節ですよねicon12



さて、今月のプリータ豆知識は「有酸素運動と無酸素運動」についてレポート致します♪





☆まず有酸素運動と無酸素運動の違いについて☆
運動は大きく分けると、
長時間にわたる運動の「有酸素運動」と
瞬発的な運動の「無酸素運動」に分けられます。

★有酸素運動★
ジョギング、ウォーキング、水中ウォーキング、ヨガ、などによる長時間に渡って
行う運動です。
体内に酸素を取り込んで、脂肪を燃焼{火}させることができます。






★無酸素運動★
短距離走、ウエイトトレーニング、重量挙げなどがあげられ、
無酸素運動とは酸素の補給する時間がないほどの短時間にエネルギーを消費することです。
息が切れるほどの運動は無酸素運動に分類されます。








ここで当然ですがクイズです!!(笑)icon06
ダイエットを行う上で適している運動は有酸素運動と無酸素運動どちらでしょうか?














正解は・・・

有酸素運動ですヽ(^。^)ノ
ご存知の方も多かったでしょうか?

なぜ有酸素運動のほうがダイエットに適しているのか?
理由は有酸素運動の方が脂肪の燃焼効果が期待でき、インナーマッスルという内側の筋肉
を鍛えていくことができるため、すらっとした引き締まった体型を維持しやすくなります。
無酸素運動を強化しますと、インナーマッスルではなく外側の表面の筋肉の強化になりますので
セルライトを落としたい方などはセルライトがついている状態で、無酸素運動による表面の筋肉を鍛えることでセルライトが落としにくく、なりやすくなってしまったりしてますので有酸素運動がおススメです(*^^*)

さらに有酸素運動にはインナーマッスルを鍛えられるだけでなく、

★血中の脂肪を減少させて生活習慣病の予防になる
★体脂肪を燃焼する
★血行が良くなり代謝が活発になるため、美肌効果もあります
★自律神経を整えて、睡眠効果を高めてくれる
★ストレス解消
★悪玉コレステロールを減少させて善玉コレステロールを増やす効果

などが期待できます(^^♪

もちろんボディケアとの相乗効果ももちろん高いのでこれから寒くなり、外出も控え気味になってしまいますが
お身体の無理のない範囲で取り入れていきたいですよねicon12

また、こんな寒ーーーい季節はあたたか~いプリータ岩盤で身体を温めて、お身体の疲れと老廃物を
出し切っていって下さいねicon12







今回もお読みいただきましてありがとうございました。


上田市 松本市 佐久市

エステティックサロン プリータ は

フェイシャル、脱毛、ボディ、まつ毛カール

など キレイをお手伝いする

エステサロンです


HP:http://www.pulita.jp






Posted by プリータ at 12:35 Comments( 0 ) 美容豆知識