☆プリータnews.美容豆知識☆part.49 【西野入】

プリータ

2015年04月21日 17:51

皆様 こんにちは(*^_^*)


プリータ上田店の西野入です。


上田は、桜の開花が例年より1週間ほど早く、
天候の影響もあり葉桜が始まっています。


私の地元の丸子も満開を迎えました
3月下旬がずいぶんと暖かかったですが、
4月に入り肌寒い日も続いていて春爛漫な日はまだ遠いですかね。。。。


4月になり花粉症は皆さま落ち着いてきましたか?
先月より多少良い気がする私ですが、
お肌は先月より荒れ始めてしまいました。
エステティシャンとして情けないのですが、
この時期は、どうしても花粉や黄砂、外敵に弱い時期になります。





最近、上田店では、石油系合成界面活性剤・鉱物油を使った商品の
ちょっとしたディスプレイをさせて頂いているのですが、



一般商品



当店商品



以前、私も一般のリキッドファンデーションで肌のかゆみが止まらなくなり、
皮がものすごく剥けてしまったことを思い出しました



鉱物油とは、石油を精製して作られた商品です。
肌にのせ空気に触れて時間が過ぎれば酸化していきます。



また、それを落とすのに
洗浄力の強い、石油系界面活性剤が入っている
クレンジング、ソープ、シャンプーなどで、洗顔・洗髪をすれば、

肌はバリア機能が壊れ、肌の内部に洗浄成分が浸透します。
それによってお肌がすこやかでない状態、、、
ニキビや皮剥け、吹きでものなど
その他様々が肌トラブルの原因を作り出していきます




私は、石油系の商品を使わなくなってから、15年位経ちます。
それから肌トラブルが出なくなりました。


その経験から、
石油系界面活性剤や鉱物油の入っていない化粧品を選ぶようになったのですが、
今は水自体に抗菌作用、抗炎症作用
そして肌細胞を元気にしてくれる成分がある、
αグリックスで作られている、アクアビーナスを使っています。


添加物のない商品もありますが、
何も添加されていない商品ほど怖いものもなく
品質の保持が難しいものです。
あるメーカーさんは、使用期限が決められたりしています。
それは、無添加な分その期間しか商品が持たないからです。


世の中に化粧品メーカーさんは、沢山あります。
化粧水一つにしてもメーカーさん分だけ数があります。
その中で、高いものだけが良いものとは限りません。


食品の産地を確認し、
良いものを選んで食すように
自分自身の看板であるお顔、
または一生一緒に過ごす肌も、
良い成分で作られている化粧品を塗ってあげるのも
お身体をいたわる一つだと思います。



今回、当サロンが使っている化粧品の宣伝の為に、
この豆知識を載せたわけではありません。
肌荒れに悩んでいるお客様が多いこと、
アトピーのお子さんが増えていること、
私たちは、知っているから石油系の商品を使わずにいること、いられること。

お客様の中には、
化粧品がトラブルの原因の一つになっている可能性がある事
知らない方もいらっしゃいます。
多くの方が肌をキレイにしたくて使っている化粧品が原因の一つで、
肌荒れしてしまっている状況が少なくなったらいいのに、、、

それを知って頂けるだけでも良いと思い、
この豆知識を載せさせていただきました。



もし、化粧品のことやフェイシャルについて興味がありましら、いつでもスタッフにお声掛け下さい。



お役に立てたのか、不安ですがまた、来月もお役に立てる豆知識を載せていきます。


この間のお花見お食事会にて



ゴールデンウィークのご予定はお決まりですか?
楽しいお休みを過ごされて下さいね。






長野県のエステサロン

上田市 松本市 佐久市

エステティックサロン プリータ は

~おもてなしの心~ の理念のもと

フェイシャル、脱毛、ボディ、ジェルネイル

など キレイをお手伝いする エステサロンです。

☆詳しくはプリータHP http://www.pulita.jp/

☆プライベートブログ http://ameblo.jp./ppulita/


エステサロンプリータ 

長野県内三店舗展開中ヽ(^o^)丿

上田店: 0268‐29‐1136

松本店: 0263‐36‐3639

佐久平店: 0267‐67‐8641

関連記事